建築用語「お」

おうかざい(横架材)
建物の骨組みで梁、桁、母屋、棟木、胴差、土台など水平方向に横に架け渡された構造材。

おうりょく(応力)
骨組に外力が加わる祭、骨組に抵抗するように部材の内部に生じる力。

おうりょくど(応力度)
部材内部に生じる応力の単位面積あたりに作用する大きさの事。

おおかべ(大壁)
梁や柱の構造体を仕上げ材などで隠した壁の工法。

オーナーハング
上階で下側よりも上階のほうが外側にある部分。

おおびき(大引)
床下の根太を支える横木部材。

おさまり(納まり)
部材の取り合いや取り付け具合など仕上がりの総合的なつりあい。

おりど(折戸)
蝶番で半分に 折りたためるようになっている扉のこと。

建築用語










建築資格一覧

建築士・設計・計画
1級建築士  
2級建築士木  
造建築士   
商業施設士  
施工管理工事 
1級施工管理技士  
2級施管理技士    
コンクリート技士   
コンクリート主任技士   
1級電気工事施工管理技士 
2級電気工事施工管理技士  
1級土木施工管理技士    
2級土木施工管理技士    
1級管工事施工管理技士   
2級管工事施工管理技士   
1級造園施工管理技士
2級造園施工管理技士
設備・環境・ビル管理   
キッチンスペシャリスト   
建築設備検査資格      
建築設備士         
建築物環境衛生管理技術者  
シックハウス診断士     
消防設備士        
消防設備点検資格者     
設備士
特殊建築物等調査資格者
インテリア・デザイン  
インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
カラーコーディネーター
色彩検定
色彩士検定
現場作業 作業主任者
足場の組立解体作業主任者
型枠支保工組立等作業主任者
土止士保工作主任者
地上掘削作業等主任者
基礎施工士コンクリート技士
コンクリート主任技士
コンクリート診断士
測量士・測量士補
鉄骨組立解体解体作業主任者
鋼橋架設等作業主任者
コンクリート造りの工作物解体等作業主任者
地質調査技士
ガス溶接主任者
ガス溶接作業
アーク溶接
高所作業車運転技能
はい作業主任
有機溶剤取扱い作業主任
特定科学物質作業主任者
電気工事士
電気主任技術者
電気通信主任技術者
電気通信の工事担当者
建設機械
移動式クレーン運転士
建設機械施工技士
クレ−レ運転士
クレーン運転士(床上運転式限定)
車輌系建設機械運転技能講習
ショベルローダー等運転技能講習
玉掛け技能講習
デリック運転士
フォークリフト運転技能講習
揚架装置運転士
管理業務主任者
宅地建物取引主任者
土地改良換地士
土地家屋調査士
土地区画整理士
不動産鑑定士
マンション管理士

copyright©建築用語All Rights Reserverd.